
【 体験談Vol.17 】_「まるで職業体験!本格フラワーアレンジメント体験」!
身を乗り出して真剣にマイスターのお話を聞いていた双子ちゃん♪
お顔はそっくりでも、全く異なる作品が出来上がっていたのが印象的でした!
夢が具体的になる「フラワーアレンジメント」
ホビーズの親子で楽しむフラワーアレンジ体験にご参加いただきありがとうございました!ご参加を決めたご理由を伺えればと思います。
ですのでフラワーアレンジメントの体験をさせてあげたいなと思っていたのですが、今はこの様な状況でなかなか開催しているものを見つけられずにいたところ、ホビーズさんで自宅にいながらフラワーアレンジメントが体験できるということを知り、これはいい機会だと申し込みました!
オンラインでの体験ということでなにかご不安などはございませんでしたか?
画面を通しての体験ですので、子供が理解して行動できるか少し不安に思っていたんです。
ですが実際には親が手伝うこともなく、ほぼ自分たちだけの力で作品を完成させていて、主人と私はサポートできるように準備していたのですが、講師の方のお話を聞くだけで出来ちゃうのかと驚きでした!
会ってみてわかるマイスターの魅力
マイスターの印象についてお聞かせください。
子供たちと会話ができるのかなと、、ですが始まったとたんにその不安も吹き飛びましたね。積極的に子供たちに話しかけてくださり、ユーモアに溢れた方で子供たちも「先生面白い!」と今でも話題に出ています(笑)
体験中はお二人とも身を乗り出して、真剣にマイスターのお話を聞いていらっしゃいましたね♪
フラワーアレンジメントだけではなく会話でも楽しませていただいて、期待していなかった分嬉しさ二倍です♪
楽しみながら習ったことは子供もよく覚えているようで「先生がこういっていたよね♪」とお花を見ながら二人で会話しているのが聞こえます。
体験をきっかけにお子様の夢が具体的に
体験前と後でお子様達に何か変化はございましたか?
娘のお花屋さんになりたいという気持ちがより一層強くなりました!
実際にお花屋さんを営んでいる畠山さんからお話を聞けたこと、更にレッスン中にお店や隣接しているお庭の様子も見せていただけたので、お花屋さんがどの様なものなのか具体的にイメージ出来たようです。今までは単純に好きで、飾ったり、見たりだけだったのが、仕事としてプロとしてお花を扱うとはどういうことなのか意識し始めました。
息子は今までまったく興味が無かったのに「ぼくもお花屋さんになるから一緒にやろうね!」と娘に言い出しまして(笑)
二人とも畠山さんのお店が気になってしょうがない様で「早く会いに行こうよ!」って言われています。
その様に言っていただけてマイスターも幸せです♪落ち着いたら是非山形まで遊びに行ってみてくださいね♪
体験終了後も是非活用していただきたいLINEサポート
お家でオンライン体験はいかがでしたか?
とにかく気軽に体験ができるということが魅力ですね!子供二人を連れてお出かけとなると、準備の時間や移動時間を計算して行動しなければならないので。
ホビーズの体験なら準備もいらないし、開始時間に画面の前に座ればいいだけですのでバタバタすることがなく、余裕をもって参加することができました!
当日の流れも事前にLINEで丁寧・わかりやすくご連絡頂けたので、そこも魅力のひとつでした!
体験後に気になったことも、LINEサポートにご連絡頂ければお返事させていただいております♪
そうなんですね!実はずっと気になっていることがあるので、後程ご連絡させていただきます!我が家にはお花屋さん志望が二人もいるので、これからもちょくちょくお世話になるかもしれません(笑)
ホビーズでは今後も新しい自宅でできるオンライン体験など発信させていただく予定ですので、今後ともよろしくお願い致します!
ayumiichi 様
Instagramアカウント:https://www.instagram.com/ayumiichi/
profile:双子の女の子♡男の子の毎日をInstagramで公開中🌻